こんにちはーヽ(=´▽`=)ノ
遊びに来てくださってありがとうございます!!
LINEで更新通知を受け取れるようにしました。
良かったら登録してくださいね!
どなたが登録してくださったのかコチラには分かりませんので
お気軽に~ヽ(=´▽`=)ノ
始めたばっかりで間違えて送ったらすみません。笑
以前ちょっと書きましたが
セリアのすのこ棚を一度作ってみたくて材料調達に
出かけてきました。
まずは無くてはならないすのこを2点…
AD
それから棚板に使おうと思ってるコルクボード2点…
このコルクボードの奥行きとすのこの奥行きが同じなのです。
コルク面が上じゃなく裏返しで使う予定です。
それから棚板の補強に使うL字金具2点…
装飾に使うスカンジナビアカラータイル3点…
以上9点がセリアで買ったものでしたー!!
で、あと一点ダイソーで見つけたもの…
タイルの目地材に使えるセメント!!
まさか売ってるかなぁと思って行ってみたら売ってた―ヽ(=´▽`=)ノ
こういう風に棚板にタイルを並べて目地材で埋めようかなって思っています♪
すのこと棚板はペイントする予定です。
AD
+ + + + + + + + + + + +
さてさて…先日寝室の東と西の壁を漆喰で塗りました。
次は南側の壁に壁紙を貼ろうと思っています。
何の壁紙を貼るか考え中です。
ナチュラル系にしようかなって思ってたのですがやっぱり北欧系もいいなーと…
迷ってるのはこの3点…
納得の可愛さ!
もうちょっとシック目にするならこれ…かな。
あと北欧デザイン王道的なバード柄も可愛い!
漆喰が薄いグリーンなので上の3つならどれも合うと思います♪
賃貸向けの方にも貼って剥がせる壁紙も見つけたので載せておきますね。
全部で6種類の柄がありました。
他にのりなし壁紙を買って、マステ+両面テープでつける
方法もあるみたいです。
のりなし壁紙なら1m400円以内でありますよー。
そうそう壁紙の貼り方は コチラのショップさんの貼り方動画が
すごく分かりやすくて勉強になります!
普通に塗ったペンキにこの塗料をちょいちょいするだけで
アンティークな風合いに出来るというものなのです!
どうすればちょっと使い込んだ感じにできるかな~って
思ってたのでこれは嬉しい発見!!
塗った例が商品ページに載ってましたが素敵でした!
黒板塗料をセリアに探しに行ったのですが
大人気で売り切れで…
黒板シートを聞いてみるも
メーカー欠品中で予約も受けられないぐらいらしく…
(廃盤ではなく人気すぎて注文を受けられない)
先日キャンドゥで買った小物に塗ってみたいのですが
これなら色んなカラーもあるし一袋100円!
一袋でA4ぐらいが塗れるらしいです。
後ほど注文してみようかな^^
そうそう、セリアにこの黒板のブラック版が売ってました!!
うちではインテリアディスプレイバーと組み合わせて
こんな感じで飾ってます!
ではではーヽ(=´▽`=)ノ
- Twitterはじめました→https://twitter.com/atelier__aki
- メールはこちら→mail002☆tenkitaigan.ne★
- ※☆→@ ★→t に変えてご連絡くださいませm(_ _)m
トラコミュ インテリア雑貨・家具・アンティーク |
トラコミュ ナチュラルでかわいい生活* |
参考にしてるファッション系のブログ記事が集まっています
トラコミュ安カワ☆プチプラ☆ファッション大好き |
トラコミュ 大人ナチュラルファッションが好き |
トラコミュ ☆☆☆ファッション小物・雑貨☆☆☆ |
トラコミュ ナチュラルな雑貨屋さん風ファッション好き |
100均系ブログ記事が集まっています。
トラコミュ100円ショップ L O V E |
トラコミュ100円ショップ!ダイソー☆大創! |
トラコミュ100円shop*セリア(seria) |
トラコミュ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ |
トラコミュ*100円セリアのリメイク雑貨* |
☆ブログランキングに参加しております。
どれかひとつで構いませんのでお手数ですが
読んだよーの印に下のバナーを押して頂けると嬉しいです♪
(いずれかのランキングが開きます)
いつもいつもありがとうございます。(u_u*)